はい、こんにちは、小説屋の神野オキナ です。いきなりここから読まれた方に自己紹介しますと、『あそびにいくヨ!』や最近『リラム』『エルフでビキニでマシンガン!』など新作を発表しています。
昨日紹介した菊地秀行先生の『吸血鬼ハンターD』に続き、今回は80年代ソノラマ文庫にきら星のごとく輝いて現れた先輩作家の中から、特に個人的な影響を受けた三人を選択してお送りしております。今回は「朝松健」先生。
菊地秀行先生、夢枕獏先生が日輪の輝きと夜の美しさなら、朝松健先生の作品は夕暮れの黄昏時、昼とも夜ともつかぬ怪しさの中にたゆたう世界を描いたものでした。
「魔法」ではなく「魔術」 神野オキナの名作案内『逆宇宙ハンターシリーズ』
逆宇宙ハンターズ(1) 魔教の幻影
〈逆宇宙〉の裂け目から邪教の魔手が伸びる! 魔教・苦止縷得宗の秘儀とは何か? 武蔵不知火市に住む高校生・淡島春夫の周辺の人間が奇怪な変貌を遂げていったのは、すべて“あいつ”が姿を見せるようになってからだった(……) 衝撃の怪奇と幻想のアクション巨編、末弥純の表紙・挿し絵を纏い、電子書籍で待望の復刊!
私は朝松健という人を通じて「魔法」ではなく「魔術」という「技術」をどうすれば小説に組み込めるのか、を知ったといっても過言じゃありません。刊行当時、「何故、アレイスター・クロウリーが本に書いたような本格的な魔術はマンガで使われないんだろう」という話を友人としておりました。
友人はあっさりと「長い呪文の詠唱してたらその間に徒手空拳の状態でも近づいてぶん殴られるだろ」と答えを出し、それは「バスタード!」の中で実証されるわけですが。
さらにそこから一歩踏み出し、「そんな奴のために前もって『仕掛け』ておくのが魔法使いの心得だ」という所まで持っていった上で、さらにそれをどうやって徒手空拳で倒すのか、という話が逆宇宙ハンターズのコアの部分の面白さでした(続編の逆宇宙レイザースなどではまたこれが変化していきます)。
そして「人は自分の身にじわじわとくる異変に晒されたとき、即座に気づいて対応出来るのか」という「リアルとリアリティ」への問いかけを中心に秘めた作品でした。
当時「戦え!イクサー!」や「メガゾーン23」のキャラクターデザインで注目されていた平野俊広先生の表紙絵で登場した第一作「魔鏡の幻影」は、菊池秀行、夢枕獏の爽快感ではない、異様な質量と疾走感を持ったオカルト作品でしてね、そこがまた格好良かった(※現在の表紙絵は末弥 純先生に変更)。
突如富士山の上に現れる、逆になった上に真っ黒な「黒富士」の幻影を日本中が「見てしまう」ことからゆっくりと始まる「館もの」の形で物語は始まります。次第に言動がおかしくなる優しくて美しい姉、思いやりのある執事、違和感を感じながらどうすればいいのか分からないまま不安に悩む主人公。その前に現れる妖しげな男ふたり。そして主人公を助けて戦う厳つい僧侶。
どうして姉はおかしくなり始めたのか、元旦の朝に現れた「黒富士」は何を意味するのか、それを崇める謎の新興宗教は何を企むのか。主人公は何故、正気を保っているのか……謎また謎と凄惨な「魔術」を使った戦いが小都市で始まり、巻を重ねていくごとに大きくなり……という展開がワクワクします。
キャラクターたちも個性的です。当初の最大の悪役、その後の朝松作品にも登場する、魔術師にして不死の一族につらなる巨勢玄応。飄然とした白づくめのアンチヒーロー、白凰坊。
彼らと対決する前衛心理学者にして逆宇宙ハンター、比良坂天彦、そして筋肉坊主と劇中では描写される吉永都英とまたキャラクターたちも複雑怪奇な人物から明朗快活な人物までと幅広く。
また菊地先生、夢枕先生の主役というのは「まず死なない」という安心感がありますが、朝松ワールドにおける「死」は誰にでも平等に降り注ぐ真っ赤な雨であり、避けがたい突風のようで、その中をキャラクターたちは必死になって走って行きます。
そこにあるのは現実に「ある」とされる魔法の技術、密教の修法を拡大したトコトン「リアリティ」を追求した、しかし「リアルだ」とは決して口にしない前代未聞のエンターテインメントでした。
後半はオカルトが社会を侵食する壮大な疑似イベントものとしての赴きもあって、オウム事件よりも十年以上前に、こういう作品がたった一人の作家の頭の中から完全な創作として世に出ていたというのは今にしても驚異ではないでしょうか。
何よりも驚くのはこの逆宇宙シリーズの後半と並行して島本和彦先生を挿絵に迎えたハチャメチャ格闘技ギャグ小説「私闘学園」を書いていると言うことで、朝松先生の幅の広さには本当に驚かされます。
というわけで、このお二人が私の作家としての基礎の基礎を作った憧れの人だとしたら、「自分が作家になったとしたら、この人の書くような作品を一度はやりたい」という目標になった作家さんの登場です。私たちと同年代の作家さんの多くもまた、この方の影響を受けていると思います。笹本祐一先生「妖精作戦」です。
この記事を書いた人:神野オキナ Twitter
エルフでビキニでマシンガン!
卒業まであと一年というある冬の日、俺は親戚連中の理不尽な強権で高校を転校することになった。最後の別れをと、いつも放課後に顔を合わせていた不思議な雰囲気の漂う美人の先輩と言葉を交わして教室を出ると(……)次の瞬間―!?純真無垢なエルフ軍団がビキニ姿でマシンガンをぶっ放す、前古未曾有の異世界召還グラディエーター遂に登場!ヒー・ハーッ!!
リラム ~密偵の無輪者~
王も国も意味を失って崩壊した世界。かつて国を為した組織は経済集団と定義され「圏“エスティズ”」と呼ばれるようになっていた。東にあるヒウモト圏の継承第二位のレイロウは自らその権利を放棄したにもかかわらず、頭脳の冴えゆえに、第一位主である兄からは却って疑われてしまい(……)いまだ兄の殺意が貿易商の形となって伸びてくる。ある日、レイロウはマリエイラから、圏が侵略の危機にさらされる前にと、ヒウモトとの外交補佐に紛れた諜報を依頼されるのだが―。
南国戦隊シュレイオー 上 神野オキナ・ベストシリーズ
空中に浮かんで必殺技を繰り出している白銀の騎士と奇怪な鬼を、飛行中のジャンボジェット機から目撃したのが、すべての始まりだった。多少の霊能力はあるが、マンガ好きの平凡な高校生にすぎない御鏡旅士は、こともあろうにその白銀の騎士、すなわち仙術機=巨大ロボットのパイロットにスカウトされてしまったのだ。
著者プロフィール
1970年沖縄生まれ、在住 1995年別名義で作家活動を開始 1999年神野オキナに改名、
「かがみのうた」でファミ通えんため大賞小説部門奨励賞を受賞
「かがみのうた」は後に「闇色の戦天使」に改題されてファミ通文庫で刊行(現在絶版、元タイトルに戻しての電子書籍化予定)
ソノラマ文庫「南国戦隊シュレイオー」で初のコメディに挑戦(現在マイナビ文庫より電子書籍化)。
2003年MF文庫で「あそびにいくヨ!」第一巻刊行。以後、漫画化、アニメ化されて本編全20巻、外伝4巻の代表作となる。現在も精力的に活動中。
Amazon 神野オキナ 著者ページ
注意事項:Kindle本の価格は随時変更されています。また、本サイトでは購入された書籍や内容についての責任は持てません。ご購入の前にAmazon上の価格・内容をよく確認してください。良い価格で良い本を。きんどるどうでしょうでした。