いつもお世話になっております。KADOKAWAエンターブレインBC 電子書籍担当のIです。「中国嫁日記」4巻の紙と電子同時発売を記念して既刊全巻の電子書籍版をリリースしましたのでお知らせします。
「結婚を諦めていた&する気もなかった40歳独身男性オタクが、文化も世代も違う20代中国人女性と結婚したら!?」という累計80万部超の人気コミックを是非この機会にお楽しみください。
40歳オタク日本人の元に中国から嫁が来た!!
ゲームデザイナー、イラストレーターの井上純一さんが20代・中国人嫁との夫婦生活を描いた4コマ漫画ブログ。「この面白い嫁をみんなに伝えたい!」という動機で始まったこのブログは、Twitterなどの口コミであっと言う間に広がり、その年の「アルファブロガー・アワード2010」を受賞しました。
そのブログに描き下ろし漫画を加えて、書籍化されたのが「中国嫁日記」(KADOKAWA/エンターブレイン刊)です。
新婚ほやほやの1巻から、夫婦としての生活が「日常」となった4巻まで、お楽しみ頂けますと幸いです。
ブログ:中国嫁日記
http://blog.livedoor.jp/keumaya-china/
「そんなバカな!」と驚くエピソードがてんこもり

日本のトイレには紙がある!さらに路上で配っている!
トイレに紙があることに驚いたり、鶏肉で牛丼を作ってしまったり……。
中国嫁、月(ユエ)さんの日本で感じるカルチャーショックの数々や、夫のジンサン(井上純一さん)が感じるギャップなど、笑えて「そんなバカな!」と驚くエピソードがてんこもりです。
書き下ろし漫画も大ボリュームです
WEB連載時からの加筆・修正に加え、それぞれの巻に「中年男と中国娘」というタイトルの描き下ろし長編漫画が入っており、初めて読まれる方はもちろん、ブログのファンの皆さまにも大満足の構成となっております。

△あやうく出会っていないところだった(というか、実際に読んでみると「よく出会えたな……」と思えます)2人のお見合い編
つらいときに一緒にいるのは当たり前。とある夫婦の壮大なノロケを羨ましがってください!
国際結婚だから、中国人だから、ではなく人として、妻として魅力的な月さんの姿に、また4コマで月さんをネタにし、ツッコミつつも受け入れている作者の井上純一先生の温かい姿に、今結婚されている方も/そうでない方も「夫婦とは何か」を考える素敵なきっかけになるのではないでしょうか。
この記事を書いた人:
株式会社KADOKAWA エンターブレインBC 電子出版推進室 担当:I
エンターブレインに入社して10年、iモード全盛期にモバイルサイトを運営し、ガラケーコミック全盛期に電子書籍担当になりました。最近休日は三国志ばかりしているので、本作に出てくる中国の地名を三国時代に置き換えがちです。これからも宜しくお願いいたします!
注意事項:Kindle本の価格は随時変更されています。また、本サイトでは購入された書籍や内容についての責任は持てません。ご購入の前にAmazon上の価格・内容をよく確認してください。良い価格で良い本を。きんどるどうでしょうでした。