【本宣】20年以上続く週刊文春「ミステリーレビュー」の名物コラムより珠玉の国内ミステリーをご案内


みなさん、こんにちは。日ごろから小社の電子書籍をお読みいただき、ありがとうございます。文藝春秋電子書籍、中の人のひとり「火金」です。火曜と金曜にTwitter( @bun_den)でつぶやいています。

今回は、きんどうさんのご厚意で、2月10日に電子書籍オリジナルで発売された千街晶之『週刊文春ミステリーレビュー2011-2016[国内編]名作を探せ!』を紹介させていただきます。

ここでCMです! 2月10日電子書籍限定発売されます

週刊文春ミステリーレビュー2011-2016 国内編 名作を探せ!

千街晶之 (著)
価格:500円

20年以上も続く週刊文春「ミステリーレビュー」。この名物連載の2011年から2016年までの6年分、140本のコラムをまとめました。国内編の筆者は、ミステリーの世界でが高く信頼されている気鋭のミステリー評論家、千街晶之氏(……)ミステリーに興味のある読者はもちろん、「なにか面白い本はないかな」と、いつも迷う方には最適。熱のこもったコラム集を見ながら、あなたの五つ星ミステリーを探してみてください!

20年以上も続く週刊文春「ミステリーレビュー」の電子化について

週刊文春には「ミステリーレビュー」という20年以上も続いているコラムがあります。日本と海外のおすすめのミステリーを2本ずつ、交互に紹介しています。

毎週、熱のこもったレビューが掲載されていますが、短い記事なので、これまで紙の本になることはありませんでした。

でも電子書籍なら分量にとらわれないので、ここ6年分のレビューをまとめてみました。レビューが6年間で約140本ですから、280冊ちかい必読ミステリーが紹介されています。それに加えて年末恒例の「文春ミステリー」上位20を6年分掲載しました。

とはいえ、いくら面白そうな作品があっても、いま読めなくてはしょうがないですよね。そこで電子書籍で読めるかどうかを確認して、巻末の索引に明記しておきました。

著者の千街さんは「まえがき」で、こんな率直な思いをつづっています。

「対象がミステリーに限った話ではないけれども、書評を執筆するという作業は、出来る限り公平な姿勢を保ちつつ、自分の趣味嗜好をも色濃く滲ませるというアクロバティックな綱渡りが要求される(少なくとも書評家の内面では、そのようなせめぎ合いが常に繰り返されるものである)。本書はここ数年の国産ミステリー界のガイドブックであると同時に、千街晶之という一書評家の綱渡りの記録としても読めるかも知れない。ともあれ、読書の指標として活用していただければこれに過ぎる喜びはない」

ご自分の読んだ本の感想が、著書の千街さんのレビューと通じるものがあれば、このコンテンツは、皆さんが本を選ぶとき、きっとお役にたつと思います。

千街さんのレビューの傾向を知っていただくために、この場をお借りしていま電子書籍で読める作品がこの『名作を探せ!』でどのようにレビューされているかご紹介します。
 
もし、「私と同じ意見だ」と思われたら、ぜひ、このコンテンツをお読みください。きっと見逃していた名作に出会えるでしょう。そんな本を見つけたら、品切れのない電子書籍のメリットを最大限に活用して、読んでみてはいかがでしょうか。

2015年 文春ミステリー 第14位

孤狼の血

柚月裕子 (著)
価格:1,700円 14%ポイント還元
★★★★☆ 30件のレビュー

昭和六十三年、広島。所轄署の捜査二課に配属された新人の日岡は、ヤクザとの癒着を噂される刑事・大上のもとで、暴力団系列の金融会社社員が失踪した事件の捜査を担当することになった(……)暴力団同士の抗争が勃発。衝突を食い止めるため、大上が思いも寄らない大胆な秘策を打ち出すが…。正義とは何か、信じられるのは誰か。日岡は本当の試練に立ち向かっていく―。

柚月裕子『孤狼の血』(KADOKAWA)は、昭和末期の広島の架空の都市が舞台。捜査二課に配属された新人の日岡は、ヴェテラン刑事・大上の部下となるが、大上のやり方はあまりに型破りだった。違法捜査や暴力団との癒着も辞さない大上の真意は?

序盤、暴力団組織の入り組み具合が複雑でややとっつきにくいのが難だが、やがて、一触即発寸前となった二つの暴力団勢力のあいだで、大上が一方に肩入れしつつ抗争を阻止しようとしていることが見えてくるあたりから物語は動き出す。

独自の信念で裏社会の抗争に介入する大上は、逢坂剛の「禿鷹シリーズ」とも黒川博行の「堀内・伊達シリーズ」とも異なる、独自の魅力を持つ悪徳警官である。まさかと目を疑う展開で読者を驚かせ、見事な幕切れに至る終盤の怒濤の展開には痺れた。まさしく著者の新境地にあたる力作だ。採点は★★★★。 (2015年9月17日号掲載)

2014年 文春ミステリーベスト 第4位

小さな異邦人

連城三紀彦 (著)
価格:880円
★★★★☆ 9件のレビュー

誘拐、交換殺人、タイムリミット・サスペンス、そして妖しき恋愛。 著者のエッセンスが満載された最後の短篇集 高校二年生から三歳児まで、八人の子供と母親からなる家族の元へかかってきた一本の脅迫電話。 「子供の命は俺が預かっている。三千万円を用意しろ」。 だが、家の中には子供全員が揃っていた。 果たして誘拐された子供とは誰なのか? 連城ミステリーのエッセンスが満載された、

昨年十月に逝去した連城三紀彦が、2000年から09年にかけて発表した短篇を集成したのが『小さな異邦人』(文藝春秋)である。生涯最後の短篇小説となった表題作など、全八篇を収録。

ミステリーと恋愛小説が渾然一体となった境地を現出した著者らしく、恋愛小説として書かれた作品にもミステリー的な仕掛けがある。鮮やかな逆転劇と語り口が不可分の関係にある「無人駅」、初期の作風を彷彿とさせる「白雨」なども完成度は高いが、中でも白眉は、子供を誘拐したという電話がかかってきた家には八人の子供全員が揃っていた……という謎を扱った表題作。

『人間動物園』『造花の蜜』など、晩年の著者の作品で変奏され続けた誘拐テーマの新機軸であり、不可解な冒頭から二転三転の果ての意外な結末まで非のうちどころがない。著者の全短篇中でも上位にランクされるべき本作が含まれているだけでも、本書には★★★★1/2を献呈したい。(2014年3月27日号掲載)

2016年 文春ミステリーベスト 第10位

聖女の毒杯 その可能性はすでに考えた

井上真偽 (著)
価格:864円
★★★*☆ 7件のレビュー

聖女伝説が伝わる地方で結婚式中に発生した、毒殺事件。それは、同じ盃を回し飲みした八人のうち三人(+犬)だけが殺害されるという不可解なものだった。参列した中国人美女のフーリンと、才気煥発な少年探偵・八ツ星は事件の捜査に乗り出す。数多の推理と論理的否定の果て、突然、真犯人の名乗りが!?青髪の探偵・上苙は、進化した「奇蹟の実在」を証明できるのか?

めくるめく多重推理が展開される『その可能性はすでに考えた』(講談社)で話題を集めた井上真偽が、待望の続篇『聖女の毒杯 その可能性はすでに考えた』(講談社)を発表した。今回提示される謎は、同じ盃を回し飲みした八人のうち三人だけが死亡し、五人は無事だったという怪事件だ。

事件の容疑者も含めた幾人もが推理を披露して互いを犯人だと指弾する第一部からして、前作の上を行くという著者の意気込みが伝わってくるが、第二部に入ると奇蹟が実在することの証明を人生の目的とする異色の探偵・上苙丞が登場し、このシリーズならではの奇抜で派手な設定を生かした心理的鍔迫り合いと推理合戦が更にヒートアップする。

事件自体は一見地味ながらストーリーは前作を上回る面白さだ。本年度を代表する傑作本格ミステリー、採点は★★★★1/2。(2016年8月4日号掲載)

2011年 文春ミステリー 第2位

折れた竜骨 上

米澤 穂信 (著)
価格:570円 15%OFF+20%ポイント還元
★★★★☆ 18件のレビュー

第64回日本推理作家協会賞長編および連作短編集部門受賞 ロンドンから出帆し、波高き北海を三日も進んだあたりに浮かぶソロン諸島。その領主を父に持つアミーナはある日、放浪の旅を続ける騎士ファルク・フィッツジョンと、その従士の少年ニコラに出会う(……)魔術と剣と謎解きの巨編。第64回日本推理作家協会賞受賞ほか、各種年末ミステリ・ランキングで上位を総なめにした、俊英渾身の本格推理巨編。

2010年は本格ミステリーが充実した年だったが、米澤穂信『折れた竜骨』(東京創元社)はその掉尾を飾るに相応しい大作だ。舞台は十二世紀末の英国だが、実際の歴史とは異なり、首を斬られない限り死なない体を持つ異邦人や、魔術で人を操る暗殺団などが存在するファンタジー的世界として描かれている。

魔法や不死の人間の実在という前提さえ受け入れてしまえば、作品世界内のルールに従って真相に到達することは可能であり、そのための手掛かりも充分にフェアに配置されている。消去法で関係者をひとりずつ容疑の圏外に追いやって真犯人を絞り込む大詰めのスリルは無類。領主である父を殺された気丈なヒロインの描き方も好感が持てる(男性にとっての大いなる謎として女性を描くことが多い作家なので、女性視点を選んだのは異色の試みと言える)。

採点は★★★★1/2、現時点での著者の最高傑作だ。(2011年1月13日号掲載)

2012年 文春ミステリーベスト 第9位

機龍警察 暗黒市場

月村 了衛 (著)
価格:1,847円 10%OFF+34%ポイント還元
★★★★★ 16件のレビュー

警視庁との契約を解除されたユーリ・オズノフ元警部は、旧友のロシアン・マフィアと組んで武器密売に手を染めた。一方、市場に流出した新型機甲兵装が〈龍機兵〉(ドラグーン)の同型機ではないかとの疑念を抱く沖津特捜部長は、ブラックマーケット壊滅作戦に着手した――日本とロシア、二つの国をつなぐ警察官の秘められた絆。リアルにしてスペクタクルな“至近未来”警察小説、世界水準を宣言する白熱と興奮の第3弾。

二足歩行の有人兵器が発明された近未来を舞台とする月村了衛の「機龍警察」シリーズの第三作『機龍警察 暗黒市場』(早川書房)は、警視庁特捜部と契約した三人の傭兵のうち、元ロシアの警察官だったユーリが主人公である。

ユーリが警察組織に対して抱く複雑な思いは前二作でも点描されていたが、本書ではその原因となったロシアでの出来事が紹介される(ここはロシア人作家が書いたと言われても違和感がない水準)。また、現在のパートでは彼は再び警察組織を離脱することになり、過去の人間関係に搦めとられてゆく。

恩讐と国際的謀略が錯綜する一大バトルのさなか、ユーリが警察官とは何かという問いへの答えに到達するクライマックスの盛り上がり具合はシリーズ中最高。今年、これを超える国産警察小説はないと言っても過言ではない傑作だ。採点は★★★★1/2。(2012年10月11日号掲載)

2013年 文春ミステリーベスト 第1位

教場

長岡弘樹 (著)
価格:680円 20%ポイント還元
★★★☆☆ 88件のレビュー

警察学校初任科第九十八期短期過程の生徒たちは、「落ち度があれば退校」という極限状態の中、異色の教官・風間公親に導かれ、覚醒してゆく(……)週刊文春「2013年ミステリーベスト10」国内部門第1位、宝島社「このミステリーがすごい! 2014年版」国内編第2位、2014年本屋大賞にノミネートされ、90以上のメディアに取り上げられた既視感ゼロの警察小説!

横山秀夫以降の警察小説では、警察のあらゆるセクションが舞台として取り上げられてきた感があるが、長岡弘樹の連作短篇集『教場』(小学館)の舞台は警察学校。さまざまな事情を抱えつつ警察官になることを目指す若者たちと、恐るべき観察眼で彼らそれぞれの事情を見抜いて鍛え上げてゆく教官・風間の物語……と紹介するとまるでいい話みたいに誤解されそうだけれども、ここで描かれる警察学校は、学生の能力を伸ばすのではなく篩にかけて脱落させてゆく恐ろしい場所だ。

風間の不気味な存在感や教育方針といい、学生同士の確執といい、背筋が凍るような描写が続出する。ミステリーとしての仕掛けはやや小粒なので、「2013年ミステリー界のナンバー1を勝ち取る」という帯の惹句は煽りすぎだと思うが、著者が書いた心理ホラーを是非読んでみたい、と思わせる秀作ではある。採点は★★★★。(2013年8月8日号掲載)

2月10日 国内編/海外編 が電子書籍限定配信されます

週刊文春ミステリーレビュー2011-2016 国内編 名作を探せ!

千街晶之 (著)
価格:500円

20年以上も続く週刊文春「ミステリーレビュー」。この名物連載の2011年から2016年までの6年分、140本のコラムをまとめました。国内編の筆者は、ミステリーの世界でが高く信頼されている気鋭のミステリー評論家、千街晶之氏(……)ミステリーに興味のある読者はもちろん、「なにか面白い本はないかな」と、いつも迷う方には最適。熱のこもったコラム集を見ながら、あなたの五つ星ミステリーを探してみてください!

週刊文春ミステリーレビュー2011-2016 海外編 名作を探せ!

池上冬樹 (著)
価格:500円

20年以上も続く週刊文春「ミステリーレビュー」。この名物連載の2011年から2016年までの6年分、140本のコラムをまとめました。海外編の筆者はミステリー評論や書評の世界で、その評価が高く信頼されている池上冬樹氏(……)見逃していた名作、傑作を知ることができます。 連載記事に加えて、2011~2016年の「週刊文春ミステリーベスト10」の1位から20位までのランキング、各年のミステリー界まとめ記事も収録。

この記事を書いた人:文藝春秋 電子書籍編集部

目指せ!1万フォロワー! 文藝春秋の電子書籍、電子雑誌の情報、業界全体、世間の事象についてつぶやきます。中の人は、曜日によって変わります。フォローよろしくお願いします(・ω・)ノ 文春電子書籍ニュースはこちらから

番組宣伝ならぬ【本宣】企画について。商業・個人でも面白い企画は無料で載せます

注意事項:Kindle本の価格は随時変更されています。また、本サイトでは購入された書籍や内容についての責任は持てません。ご購入の前にAmazon上の価格・内容をよく確認してください。良い価格で良い本を。きんどるどうでしょうでした。

[スポンサーリンク]

返品はAmazonカスタマーサービスへ

セールのときはAmazonギフト券

スマホ向けモード切替

スマホユーザーさんへ

Follow Me!!

更新通知を受け取る

  • 新着記事
  • セール
  • 人気