Amazonで「法外な送料をとっている」「価格引き上げ」業者をカスタマーサービスに通報したら垢BAN+売上没収できるようなのでシェア

フォロワーさんの情報なのですが、Amazonの出品者規約にて「法外な送料をとっている」「価格の操作」は違反のため業者のアカウント剥奪+売上没収ができるそうです。

1.マスク送料+9,000円なんて業者を見つける
2.URL等をカスタマーサービスに報告する
3.カスタマーサービスの項目はユーザーごとに微妙に違うので"それらしいところ"から。

これでAmazonが判断して悪質だとなれば垢BAN+売上没収になるようですよ。また、記事後半にも載せていますが定価から大幅に引き上げた『転売』についてもAmazonポリシーに違反するため修正対象のようです。

ソースは以下

Amazon seller centeral > 出品者利用規約および出品者行動規範 > 出品者の禁止活動および行為、ならびに順守事項 > 取引後の価格操作および法外な送料

取引完了後に商品の販売価格を上げることは一切禁止されています。また、出品者は、法外な受注手数料および送料を設定することはできません。

Amazonは、その裁量により、出品者が手数料や送料を意図的に操作するなど購入者の誤解を招くもしくは購入者から苦情を受けるまたはそのおそれのある設定をしていると判断した場合、出品資格の停止その他 Amazonが適切と考える措置を講じることがあります。ご注意ください。

https://sellercentral.amazon.co.jp/gp/help/external/help.html?itemID=200386250

---

ユーザー側としていちいち通報するメリットはまったくなく、むしろAmazon側が自力で対応してくれないものか、と思いはしますが……しないでしょうからな。とはいえ、不正なアイテムだらけというのは気分が良いものではないのでおかしいな、と思う商品があれば通報してAmazonをキレイにしましょう。

ここまで業者に好き勝手されてきましたが、ユーザー側から反撃ができるというのは少し面白いですね。いや、もちろんAmazonが仕事してくれるのが一番なんですが。

【重要】カスタマーサービスへの連絡について

カスタマーサービスへの問い合わせですが、直近で購入した商品で問い合わせメニューが変わるようです。

デジタル商品以外を選択すると配送などについての問い合わせがでてきますので、それらしい項目から問い合わせましょう。

法外な値段も規約違反

同時に『法外な値付け』についてもAmazonでは許容されないため、こちらでも業者に対して修正がはいる可能性があるようです。

Amazonマーケットプレイスにおける適正な価格設定に関するポリシー
・購入者に誤認を生じさせる商品またはサービスの参考価格の設定
AmazonまたはAmazon以外での最近の販売価格よりも著しく高い商品またはサービス価格の設定
・同一商品をまとめ売りする場合、1ユニット当たりの価格が、同一商品の単一ユニットの出品よりも高い価格となる商品またはサービス価格の設定
商品に法外な配送料を設定すること。Amazonでは、配送料が適正な価格設定に関するポリシーに違反しているかどうかを判断する際、一般的な配送業者の現行料金、妥当な手数料、購入者の認識を考慮します。
https://sellercentral.amazon.com/gp/help/external/G5TUVJKZHUVMN77V

また、今回はマスク・トイレットペーパーですがAmazon規約は生活日用品に限ってはいないので古い話では『Nintendo Switch』。今だと『S.H.フィギュアーツ 仮面ライダーオーズ (真骨彫製法)』のようにメーカー希望価格(8,250円)より高い商品について問い合わせたら価格修正をさせることができるかもしれません。

---

追記:Amazonも対応をはじめているとのこと

実際にチャットで問い合わせた方から教えていただきましたがカスタマーサービスさん曰く『マスク・アルコールの高額転売には、順次対応を始めている。他の商品が高騰しているようなら、また教えて欲しい』とのことです。

パッと「マスク」等で検索しても60枚入り22,500円とか暴力的な商品が目に付きますが、じきに対応されるかもしれませんね。

[スポンサーリンク]

返品はAmazonカスタマーサービスへ

セールのときはAmazonギフト券

スマホ向けモード切替

スマホユーザーさんへ

Follow Me!!

更新通知を受け取る

  • 新着記事
  • セール
  • 人気