DMMブックス最大90%OFF ほか主要電子書籍ストアで実施のセールまとめ
こんにちは、きんどうです。Xでアンケートを取ったところ「きんどうを見てるけどKindle使ってない方が2%」「Kindle以外にDMMブックス(Fanza含む)が30%以上」となっているので他電子書籍ストア利用者向けのまとめをお試しで制作しますね。
アンケートだとDMMが震源地と書いてますが『有閑倶楽部』セールは集英社キャンペーンで各社共通みたい。話題になったキッカケでしたね。
ほか電子書籍ストア情報が需要があるなら最終的にはサイトわけて【Amazon系ニュースサイト「きんどう」】【Kindle含む電子書籍特化「仮サイト名?」】になるのかなぁとは思いますが、そこまで1人で見れるかな……。電子書籍情報を求めてる方とAmazon関連探してる方は重なってるようで別物ですから分けたほうがええかなぁと。
今のところ主要電子書籍ストアとして「Kindleストア」「DMMブックス」「ebookjapan」「BookLive!」「BookWalker」「ヨドバシ doly」「楽天Kobo」「honto」「GooglePlay」「LINEマンガ」「Readerストア」「コミックシーモア」「ピッコマ」「めちゃコミ」を想定しています。
どういう情報ほしいか手探りなので「こういうの欲しい」があれば記事末にコメントお願いします。また開催中のセールすべてとなると各社の出版社別でかなり被るためストア独自セールと主要セールのPUくらいにしときますね。
1月4日現在 主要電子書籍ストアで実施のセール
Kindleストア
- 【最大80%OFF】Kindle本 (電子書籍) 年末年始セール(1/9まで)
- Kindle本(電子書籍) 冬のまとめ買いキャンペーン(1/16まで)
DMMブックス SUPERSALEほか
- DMMブックス SUPERSALE(1/14まで)
- GIGATOON&GG-COMICS 年越し大感謝セール!(1/14まで)
- 集英社年末年始マンガ祭(1/31まで)
- DMM年末年始の大感謝祭 最大90%OFF
- FANZA冬の同人祭2024*アダルト
BookLive! 毎日もらえるクーポンガチャほか
- 毎日もらえるクーポンガチャ(恒常)
- 【500円(税込)】新春フェア(1/17まで)
- 新刊続々!至高のロマンスファンタジー大集結フェア(1/17まで)
- 2025年マンガ初め!小学館マンガお年玉フェア!(1/17まで)
- 【最大50%OFF】2024-2025 コルクセール(1/17まで)
- BookLive!キャンペーン一覧:すべて
Book☆Walker 年末年始コイン40%還元ほか
- 2024-2025 年末年始コイン40%還元(1/6まで)
- コミックもノベルも!年末年始イッキ読みキャンペーン!!(1/14まで)
- 【第2週】集英社ダッシュエックスレーベル創刊10周年記念!(1/5まで)
- 新しい年もご縁がありますように55円&55%OFF(1/9まで)
- ストアトップページ:セール特集総合ページが見つからず
eBookJapan paypay最大40%還元ほか
楽天Kobo 毎日当たるラッキーくじほか
- 小学館人気作品40%OFFクーポン(1/7まで)
- 文藝春秋大感謝祭クーポンで50%OFF(1/9まで)
- 楽天Koboお得なキャンペーン特集
ピッコマ 謹賀新年お年玉ゲット
- 謹賀新年お年玉GET(1/5まで)
- ストア総合
ヨドバシ.com 電子書籍ストア
- Dolyゴールドポイント30%還元祭(1/6まで)
- ストア総合
コミックシーモア
Readerストア
honto 年末年始ビッグ感謝祭
GooglePlay
LINEマンガ
- 出版社のセール、キャンペーンは開催中ですが確認できず。
- ストア総合
めちゃコミック
- 出版社のセール、キャンペーンを確認できず
- ストア総合
以上。インプレスの電子書籍市場規模の調査だとLINEマンガとピッコマはダントツの利用者数だしめちゃコミは最近大型買収されたりしてるんですがセールぜんぜんないんですねぇ。代わりにポイント付与でまかなってるのかな?
2023年度の電子書籍市場規模は6449億円、2028年度には8000億円市場に成長|インプレス
https://research.impress.co.jp/topics/list/ebook/697
Xのフォロワーさんからは「DMMはポイント還元がアツい」「FANZAなどスケベ系の需要で本棚をわけたい」「溜めたdポイントをdブックスで」「ヨドバシDolyはポイントが常時高い」などご意見頂戴しています。とりあえずセールを羅列しましたがほかストア併用してるKindleユーザーさんの役にたつかしら。
そのほか電子書籍関連プレスリリース
【LINEヤフー】マンガと音楽が融合したエンターテイメントコンテンツ「マンガMV」、ebookjapanにて配信中の人気マンガとSNSで話題のアーティストがコラボしたオリジナルショート動画を公開!
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000923.000129774.html
2025年の運試しは「LINEマンガ」で始めよう!おみくじつきLINEマンガ ガチャ開催!特賞はマンガコイン1年分!!
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000364.000063705.html
電子雑誌として復刊の第1号が大ヒット! 伝説のグラビア誌『sabra』 元日配信号で超絶セクシー美女10人が競演
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000003009.000013640.html
とくにプレスリリースは受け付けてないのでPR TIMESさんで「電子書籍」と検索してるだけですけども。ほかに@press ValuePressも見てますが今週はあんまりかしら。
Amazonは『買うと決済はできるのに、PC版Readerで全然ダウンロードできず、結局サポート連絡して解約する』が頻発してもう使わなくなりました。
ヨドバシのDolyはポイント還元が20%もあり、2-3万ぶんの書籍まとめ買いでとても家計の助けになっています。DolyのUIがイマイチな点以外、不満はないです。
ですので、きんどうさんがヨドバシ系も併せて紹介してくださると、助かります。