新刊小説・文芸 宮部みゆき 三島屋変調百物語6〜9巻電子化や『国道1号線怪談』ほか
AmazonKindleに6月16〜22日配信された新刊小説・文芸作品から注目作をまとめました。
宮部みゆき三島屋変調百物語シリーズ文庫版第9巻『青瓜不動』が紙の発売とほぼ同時に電子化。それにあわせて止まってた6〜8巻も同時配信ですね。
ほか書き下ろしの実話怪談集『国道1号線怪談』や旅エッセイ「深夜特急」でおなじみ沢木耕太郎の時代小説『暦のしずく』などが配信。全体的には文庫化での価格改定が目立つかな?
Kindle 注目の新刊小説・文芸作品
青瓜不動 三島屋変調百物語九之続
初代聞き手のおちかのお産が迫り、てんやわんやの三島屋を、土の匂いをまとった女が訪れた。「うりんぼ様」と呼ばれる不動明王像を連れ込んで語られたのは、行くあてのない女たちの話だった。短編「面影鬼」を特別収録した、宮部みゆき流の人情怪談!
国道1号線怪談
京都・市内で忽然と消えた道。大阪・淀川の河川敷に埋められた闇――。 恐怖は、確かにこの国道に息づいている。 道を辿るごとに、異形があなたの日常を侵食する。 気鋭の怪談作家たちが紡ぐ、戦慄の書き下ろし実話怪談集。
暦のしずく
宝暦八年、獄門を申し渡された講釈師・馬場文耕。長屋暮らしの文耕は、かつてなぜ刀を捨て、そして獄門に処されることになったのか? 謎に包まれた実在の人物、文耕の生涯を端正な文章と魅力的な登場人物で描き出す。沢木耕太郎、初にして堂々たる時代小説!
栞と嘘の季節 〈図書委員〉シリーズ
高校で図書委員を務める堀川次郎と松倉詩門。ある放課後、図書室の返却本の中に押し花の栞が挟まっているのに気づく。小さくかわいらしいその花は――猛毒のトリカブトだった。持ち主を捜す中で、ふたりは校舎裏でトリカブトが栽培されているのを発見する。
恋愛以外のすべての愛で
デビューするも単著を出せないままの純文学作家が始めたのは、創作仲間の幼なじみ・すずとの難病小説の共作。しかし難病もののヒロインのように、彼女の命に残された時間は僅かだった。嘘みたいに病が治るーー奇跡的なハッピーエンドを目指した執筆の行方は……。
アンスピリチュアル
平凡なパート主婦の祝子は人のオーラが「視える」からこそスピリチュアルを信じない。いんちきは分かってしまうからだ。が、繁華街で祝子の能力を見抜いた占い師に、職場で祝子にもオーラを視ることができない理学療法士に出会い、運命は足元から崩れてゆく。
リセットルーム
『都会のトム&ソーヤ』などのベストセラー作家・はやみねかおる先生の新感覚ミステリー「ルーム」シリーズの第3弾。SNSの仮想空間で「リセットされた学校生活」を送ることになった中学生たち。もし人生をリセットできたら、あなたは何をリセットする?
あなたが犯人だったらよかったのに
夕凪が才華と初めて逢ったのは高校の図書室、『人間失格』を読んでいた時。「物語に殺されることってあると思う?」そんな問い掛けをして、才華はまもなく自死した。夕凪は「あなのあいた心臓」を抱えながら調査を始める。まもなく彼女宛てに死んだはずの才華からSDカードが届く。その中に入っていたのは?
水鏡推理III パレイドリア・フェイス 改訂完全版
栃木県猜ヶ宇郡猪狩村。不毛の土地と呼ばれる場所だったが、大地震後に巨大な土の塊が山中に出現した。人の顔に酷似したその様相から「人面塚」と名付けられ、マスコミが現場に殺到し一躍有名となる。さらに隣村では古代の地磁気の逆転の痕跡が発見され――。
そのほか新刊ピックアップ
BLOOD 警察庁特捜地域潜入班・鳴瀬清花
梅雨物語
最恐の幽霊屋敷
三体X 観想之宙
サイレントシンガー
ひらりと天狗―神棲まう里の物語―
この夏の星を見る 下
30歳になってもお互い独身だったら結婚しようか
八月の母
私たちが轢かなかった鹿
死のマッチング・アプリ
京都下鴨 神様のいそうろう2 猫神様とアマテラスの宝玉
悍馬は西天に過ぐ 金椛国駿風
普天を我が手に 第一部
銀の海 金の大地 6
任侠楽団
さみしくてごめん
ハヤブサ消防団
成り上がり弐吉札差帖 棄捐令(三)
京都岡崎、月白さんとこ 夏の終わりに、旅立つきみへ
ラブカは静かに弓を持つ
地図と拳 上
男の!ダメすぎメモリーズ
江戸の探偵 萱原の血戦
にゃるらが壁に向かって話してる
注意事項:Kindle本の価格は随時変更されています。また、本サイトでは購入された書籍や内容についての責任は持てません。ご購入の前にAmazon上の価格・内容をよく確認してください。良い価格で良い本を。きんどるどうでしょうでした。