6月19日 新刊「邪神の弁当屋さん 2」「ニンジャスレイヤー キョート・ヘル・オン・アース 17」「はるかリセット 21」「デストロ016 6」ほか
講談社・秋田書店・小学館・実業之日本社などからコミック新刊の配信日
秋田書店がここしばらく新刊に+45%還元をすぐつけてるので数日様子見推奨です。全体的にスケベな作品が多い日ですなぁ。
Kindle注目の新刊 6月19日
邪神の弁当屋さん(2)
名前も持たない病の神はレイニーの神としての力を奪うことを渇望する。身寄りの無い少年はレイニーから大事なことを教えてもらう。どこか隙間がある者たちと共にレイニーは生きる。彼女の目的が叶う時まで。
攻殻機動隊 THE HUMAN ALGORITHM(8)
生体義体の意義を各国の代表に問いかけたい伏戸外務大臣が出席する「桃太郎サミット」に 赤鬼は出現するだろうという推測に基づき、公安9課はサミット会場で待ち構えていた。 サミット会場は島で、渡れる橋は1本のみ。厳重な警備がしかれる中、1隻の巨大な船がサミット会場の島へ向かってくる! 草薙素子がいなくなった公安9課の真価が問われる最終シリーズ、決着!!
ニンジャスレイヤー キョート・ヘル・オン・アース 17
ニンジャスレイヤーから放たれる強烈なカラテを絶対防御カラダチにて受けるサラマンダー。タツジン同士の攻防の中、ニンジャスレイヤーが強力無比なカラテ投げ技「アラバマ落とし」をサラマンダーに見舞った。
はるかリセット 21
年の離れた友人と時間を共有したり、お正月に一緒にお食事したり、蒸籠の料理を満喫しながらのリセット。首振りながら散歩したり、帽子を楽しんだり、美味しいチョコを食べたり、ヒートショックに気をつけたり…無限休息リセット!
デストロ016(6)
「止まり木」の殺し屋・百舌が防衛省をスパイする中、海上自衛隊の一部に妙な動きを察知する。 仙崎の存在を疎ましく思う海自の木虎海将補は、配下の狩留賀率いる裏仕事専門で存在しないはずの SBU(特別警備隊)の第5小隊を使い、沙紀抹殺を画策するが…
煩悩☆西遊記(11)
沙悟浄の中に眠っていた本来の人格・蝶月。 月の仙女である彼女の目的は、玄奘と交わり不老不死の力を得ることだった! 毎度毎度の貞操の危機…そして、消えてしまった沙悟浄の人格の行方は…? そして、一行にとんでもない急展開が…!?
寝取り魔法使いの冒険 5
いざ戦闘開始ッッ!! 巨大劣竜を殲滅せよ!! パーティランクを中級上位から上級下位にランクアップさせたい〈駆ける狼〉は、凄腕戦士・エミリーと共闘して、〈劣竜〉に立ち向かって…!?
科学的に存在しうるクリーチャー娘の観察日誌 16
160万部突破の大ヒット異世界クリーチャー娘譚、第16弾! 大輔は今日もお盛んに子作りに励むなか、ジャックフロストやケルべロスなど、ヤバいやつらも現れて…!?
ヤングジャンプ 2025 No.29
【表紙&巻頭グラビア】十味(#2i2)/【巻頭カラー】『げにかすり』(迫稔雄)/【カラー扉付き&特別編】『ウマ娘 シンデレラグレイ外伝“遠雷”』(漫画:久住太陽 脚本:杉浦理史&Pita 漫画企画構成:伊藤隼之介(原作:Cygames)
新作1巻ピックアップ
真剣恋愛極道ーガチコイヤクザー(1)
『僕は君たちを支配する』の千田大輔、ヤンマガWebに帰還!!「支配」の次は「純愛」を描く!?売れない女優・星野ヒカリは、所属事務所社長が自身を売り出すために極悪ヤクザ「鑑組」から多額の借金を抱えていたことを知る。
田中と水野は分かり合えない(1)
虐殺スタジアム(1)
仇敵-アダガタキ-(1)
そのほか新刊コミック
モーニング 2025年29号
娘の寝室(3)
聖なる乙女と秘めごとを(5)
カラミざかRe: 転生したら坊主だったDT(3)
女北斎大罪記(2)
高嶺の華は乱れ咲き 12
お姉ちゃんはゲームをすると人が変わるお姉ちゃん 4
それでも明日も彼氏がいい(2)
どう頑張ってもHになっちゃう幼なじみ(3)
すりこみっ! 2
ワルハメ~マル秘潜入捜査官アガサ~【電子単行本】 3
大巨蟲列島 15
離婚しない男 CASE2(6)
ベル・リュエル 3e ふくろう通り
バウンサー 15
アキはハルとごはんを食べたい おかわり!
ただいま! 保育士でこ先生2
バトル・ロワイアル―執行者たち エンフォーサーズ― 5
徳川おてんば姫 ~最後の将軍のお姫さまとのゆかいな日常~ 8
マトリと狂犬 ―路地裏の男達― 10
ムショぼけ~懲役たちのレクイエム~ 4
ハンドレッドノート-ナイトアウル-(4)
極殺道―グレゴール― 4
注意事項:Kindle本の価格は随時変更されています。また、本サイトでは購入された書籍や内容についての責任は持てません。ご購入の前にAmazon上の価格・内容をよく確認してください。良い価格で良い本を。きんどるどうでしょうでした。