新刊小説・文芸「NO.6 再会 1」「去年、本能寺で」「明日もいっしょに帰りたい」ほか
AmazonKindleに5月26〜6月1日配信された新刊小説・文芸作品から注目作をまとめました。
『NO.6』14年ぶりとなるシリーズ最新刊や歴史とSFが交差する円城塔『去年、本能寺で』。ホラー作品でおなじみ織守きょうやの新境地『明日もいっしょに帰りたい』などをピックアップしました。
Kindle 注目の新刊小説・文芸作品
NO.6[ナンバーシックス]再会#1 【電子書籍特典ショートストーリー付】
●アニメ化、漫画化され150万部超えのベストセラー『NO.6』が 14年ぶりの新シリーズ『NO.6再会』シリーズとしてスタート! ●世間知らずな超エリートの紫苑とテロリストのネズミは運命的に出会い、 偽りの理想都市「NO.6」を崩壊させた。 「再会を必ず、紫苑」と告げて、ネズミが「NO.6」を去ってから2年後、 『NO.6再会』が幕をあけるーーー。
去年、本能寺で
戦乱の世にシンギュラリティ到来!? 歴史とSFが交差する珠玉の全11篇。 アシカガ・ショーグネイト崩壊後、AIは長足の進歩を遂げる。軍事AIが合戦を司り、文事AIが詩歌、楽曲の生成に勤しむ世界で、つわものたちは何を思惟するのか?
明日もいっしょに帰りたい
ベストセラー『記憶屋』『花束は毒』著者が直球で挑む新境地! 百合界隈で話題をさらったアンソロジー『彼女。』『貴女。』収録作2編に書き下ろし新作を加え、待望の書籍化。傑作青春×百合小説集!
大江戸春画ウォーズ UTAMARO伝
新潮社旧倉庫で、27年ぶりに“発見”された原稿。それはTV『鉄腕アトム』『ジャングル大帝』『宇宙戦艦ヤマト』を生んだベテラン・アニメーション作家による、幻の小説だった!
皇后の碧
少女ナオミは、風の精霊を統べる皇帝から「私の寵姫の座を狙ってみないか?」と突然誘われる。皇帝の後宮には皇后と愛妾(つま)がおり、彼の胸には皇后の瞳の色に似ている緑の宝石を選び抜いた首飾り「皇后の碧(みどり)」が常に輝いていた。
マ・エノメーリ
「親や妻、身近な人とのかかわり方は?」「若い頃にしておいてよかったことは?」「苦しかった経験とは?」「セルフケアはどうしている?」 など…ユーモアと優しさあふれる筆致で綴られたエッセイには、日々を快適に過ごすヒントも多数散りばめられています。 なるべく「平等で清潔で楽しそう」なほうへ。全世代に読んでほしい、優しく背中を押してくれる珠玉の一冊。
どうせ世界は終わるけど
人類滅亡の危機がやってくる――ただし百年後に。世界を駆け巡った衝撃ニュースだったが、「終末」を意識させるには、小惑星衝突までの猶予が長かった。人々のささやかな勇気が少しずつ重なり合い、世界に希望をともしていく奇跡の連作短編集!
彼女たちの牙と舌
年代も仕事も家庭環境も異なる母親4人が出会ったのは、進学塾の保護者説明会だった。それをきっかけに、定期的に集うようになるが、ある日、詐欺事件に巻き込まれ……。笑顔の裏に隠された嘘、嫉妬、後悔、嫌悪。敵は詐欺グループか、それとも笑顔のママ友か。 二転三転では、物足りない。 章が変わるごとに、見ていた世界が 反転する、驚きの長編ミステリー!
火明かり ゲド戦記別冊
作家の没後に公表された〈ゲド戦記〉最後のエピソード「火明かり」.ほか,未邦訳短編「オドレンの娘」,『夜の言葉』よりエッセイ3編,講演「「ゲド戦記」を“生きなおす”」などを収めた,日本語版オリジナル編集による別冊
怪談小説という名の小説怪談
伝説とカフェラテ 傭兵、本屋をたてなおす
夏日狂想
踊りつかれて
知性について
ツッコミのお作法 ちょっとだけ話しやすくなる50のやり方
三国志名臣列伝 呉篇
三毛猫ホームズと甘い誘惑
フジコの十ヶ条 殺人鬼フジコの衝動
飛越(ジャンプ)
歌はそこに遺された
ファッションエディターだって風呂に入りたくない夜もある
ぼくは刑事です
フロントライン
雪山書店と愛書家殺し クリスティ書店の事件簿
とんかつ屋のたまちゃん
桜待つ、あの本屋で
注意事項:Kindle本の価格は随時変更されています。また、本サイトでは購入された書籍や内容についての責任は持てません。ご購入の前にAmazon上の価格・内容をよく確認してください。良い価格で良い本を。きんどるどうでしょうでした。