Kindleまとめ買い12冊まで最大12%ポイント還元ほか
AmazonKindleで3月8日開催中の新着セール・キャンペーンをまとめました。
今週末もほかストア含めてコレといったキャンペーンはないですね。Kindle公式で499円均一セールがはじまってますがよく見るとそこまで割引率高いわけでもないのでスルー推奨。
唯一恒例の『まとめ買いセール』が始まってるので対象の方はまずエントリーをどうぞ。今週は新刊がとにかく多かったのでそっち消化のほうが優先度高そうです。
3月7日開催中 Kindleキャンペーン
- Kindle本 12 点購入で最大 12% ポイント還元(3/13まで)
- 110円 KADOKAWAコミック(3/13まで)
- スターツ出版40%ポイント還元(3/13まで)
- Kindle本 (電子書籍) 499円セール(3/20まで)
- 少年マガジン系など講談社コミック275円均一(3/20まで)
- 最大70%OFF 川原礫作品セール ソードアート・オンラインほか(3/20まで)
- 50%ポイント還元 新潮社コミックセール(3/??まで)
- 31%以上ポイント還元 小説・文芸作品 文藝春秋・小学館ほか(3/??)
- KADOKAWA 33円 ヒナまつりに一気読み!(3/16まで)
- 50%OFF BKコミックスセール(3/?? 不明)
- 50%OFF 白泉社コミックセール(3/13まで?)
- 77円 集英社女子コミック大幅セール(3/31まで)
- 3月のKindle月替わりセール(3/31まで)
- RYU COMICS77円セール(4/6まで?)
- フタスペ!双葉社50%OFFセール(3/10まで?)
- 芳文社コミック最大50%ポイント還元(3/12まで)
- マイクロマガジン社ライドコミックスセール(3/12まで)
- 50%OFF ドラゴンノベルス6周年フェア(3/13まで)
- 白泉社ヤングアニマルコミックポイント還元(3/13まで)
- 40%ポイント還元 東洋経済新報社(3/13まで?)
- 31%以上ポイント還元コミック(すべて)
- 【定期更新】KADOKAWA書籍セール&キャンペーン
- 【対象者限定】KindleUnlimited2ヶ月お試しキャンペーン
今週の注目セールピックアップ
地雷グリコ 1
平穏を望む女子高生・射守矢真兎。勝負事に、やたらと強い。 友人の鉱田ちゃんに頼まれ、真兎は学園祭での屋上の使用権を巡っての争奪戦、通称《愚煙試合》に挑むことになる。辿り着いた決勝の相手は、生徒会代表にして《愚煙試合》連覇中の椚先輩
NieA_7 Recycle
2000年・2001年に発行された同タイトル2冊を1冊にまとめたコミックス完全版。地球人と異星人のハチャメチャ友情ストーリーを、脱力しながら読みまくろう!
【まとめ】仮面ライダークウガ 1~10巻 (ヒーローズコミックス)
東京都内で連続して起こる猟奇殺人事件。 その人間離れした犯人の残虐性に、怒りの炎を燃やす警視庁捜査一課の面々だったが、 若きエリート刑事・一条薫は、冷静に物事をみつめる「正眼の構え」で、捜査に臨んでいた。 時を同じくして起こる、長野県・九郎ヶ岳遺跡の研究員惨殺。 一見無関係な二つの事件をつなぐのは、「人間性」の介在しない、ある「生物」の存在だった――――。
北斎のむすめ。 1巻
『美人画にかけては娘にかなわない!』 世界にその名を知られる伝説の浮世絵師・葛飾北斎に舌を巻かせた女流絵師・お栄。男顔負けの画才と行動力を持ち、自分ならではの美人画を描くために吉原に潜入して…。絵に青春をかけた大江戸熱中時代!
貸した魔力は【リボ払い】で強制徴収~用済みとパーティー追放された俺は、可愛いサポート妖精と一緒に取り立てた魔力を運用して最強を目指す。~(1) (メテオCOMICS)
サポート妖精エムピーに導かれ、レントはパーティーのメンバーに貸した魔力の取り立てを決意する! 異色の切り口で描く魔力強制回収ファンタジー待望の第1巻!
講談社コミックセール
シャングリラ・フロンティア(1) ~クソゲーハンター、神ゲーに挑まんとす~
“クソゲー”をこよなく愛する男・陽務楽郎。彼が次に挑んだのは、総プレイヤー数3000万人の“神ゲー”『シャングリラ・フロンティア』だった! 集う仲間、広がる世界。そして“宿敵”との出会いが、彼の、全てのプレイヤーの運命を変えていく!! 超人気WEB小説を奇跡のコミカライズ! 至高のゲーム×ファンタジー冒険譚、開幕!!
そのほかキャンペーン
スターツ出版40%ポイント還元
注意事項:Kindle本の価格は随時変更されています。また、本サイトでは購入された書籍や内容についての責任は持てません。ご購入の前にAmazon上の価格・内容をよく確認してください。良い価格で良い本を。きんどるどうでしょうでした。