新刊小説・文芸「新・壇蜜日記3 ありがたい日々」や法条遥10年ぶりの新作「ノンブル・シャッフル」ほか
AmazonKindleに6月2〜8日配信された新刊小説・文芸作品から注目作をまとめました。
先日「徹子の部屋」に出演して体調心配されてますね。壇蜜さんのエッセイ本第3弾が電子版のみ?で配信で12日までセール価格で配信。(……じきに50%還元などさらに安くはなるやもですが)
あとは25年夏映画『リライト』が公開予定の法条遥10年ぶりの新作『ノンブル・シャッフル』など早川書房・文藝春秋・宝島社・幻冬舎・集英社あたりから新刊がきています。
Kindle 注目の新刊小説・文芸作品
新・壇蜜日記3 ありがたい日々
壇蜜さんが漫画家の清野とおる氏と結婚したのは2019年11月のこと。この日記は“通い婚”3年目の2022年1月から始まります。収まりそうで収まらないコロナ禍の中、ペットの猫、蛇、キンカジューたちと暮らし、マイペースで仕事をこなしていく日々。 しかし、心身の不調が壇蜜さんを襲います。
ノンブル・シャッフル
代表作『リライト』映画化が話題の著者、10年ぶりの新作 桃太郎、かぐや姫、シンデレラ、金の斧の女神ら昔話の主人公たちが現代に甦る異常事態に、首相の密命を受けた四人の女性━━編集者の伊勢吐息、司書の雨月切絵、国語教師の若草読、首相秘書の遠野歌声が対峙する
世界99 上
性格のない人間・如月空子。 彼女の特技は、〈呼応〉と〈トレース〉を駆使し、コミュニティごとにふさわしい人格を作りあげること。「安全」と「楽ちん」だけを指標にキャラクターを使い分け、日々を生き延びてきた。 空子の生きる世界には、ピョコルンがいる。 ふわふわの白い毛、つぶらな黒い目、甘い鳴き声、どこをとってもかわいい生き物。
魔女裁判の弁護人
水車小屋の管理人を魔術で殺したとして告発されていたのは少女・アン。法学者としてアンを審問し、その無罪を信じたローゼンは、村の領主に申し出て事件の捜査を始めるが――。 魔女の存在が信じられていた社会を舞台に、法学者の青年が論理的に魔女裁判に挑むリーガルミステリー!
中山七里 短いお話ほぼ全部 短編&掌編&エッセイほぼ全仕事!
古書の一人称によって語られるユニークな短編からツイストの効いたショートショートまで、綺羅星のごとき小説たちにエッセイや自作解説も併録。作家デビュー15周年を飾る、多彩な中山七里ワールドを一冊に凝縮した傑作コンプリートブックを読み逃すことなかれ!
イラクサ姫と骨の犬
〔ヒューゴー賞受賞〕小国の王女マーラは、大国の王子に嫁いだ姉がいずれ殺されるだろうと知る。そして、次はマーラが狙われることも。身を守るには王子を殺すしかないが、彼は権力と妖精のゴッドマザーの魔法で護られていた。
天久翼の読心カルテ2 淡雪の記憶
警察怪談 報告書に載らなかった怖い話
チンギス紀 七 虎落
いけないII
人間的教育
ポピュリズム
ティータイム
纏足探偵 天使は右肩で躍る
夜を駆ける女たち
君がいた夏、僕だけのヒーロー
人形のアルファベット
ジャンキー 完全版
裸のランチ 完全版
愛じゃないならこれは何
県境トンネルにまつわる怪異
一心同体だった
表現を仕事にするということ
ヤングタイマーズのお悩み相談室
注意事項:Kindle本の価格は随時変更されています。また、本サイトでは購入された書籍や内容についての責任は持てません。ご購入の前にAmazon上の価格・内容をよく確認してください。良い価格で良い本を。きんどるどうでしょうでした。