【速報】Fireタブレット7に新モデル+Kidsモデルの2種の予約がスタートしました。
Fire 7 タブレット (7インチディスプレイ) 16GB - Alexa搭載 (Newモデル) - 5,980円https://t.co/MJcLajjcCt
Fire 7 キッズモデル ブルー (7インチディスプレイ) 16GB - 11,980円https://t.co/l0RBG2Ezv8 pic.twitter.com/3jkebnZMEI
— きんどう (@zoknd) May 16, 2019
AmazonがAlexa搭載の新型タブレット「Fire 7」と2年の無償取替保証がついた「Fire 7キッズモデル」の予約をスタートしたのでご案内。それぞれ6月6日発売のようです。
プレスリリース:Amazon、新世代のタブレット「Amazon Fire 7」を発売
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000987.000004612.html
プレスリリース:Amazon、手頃なキッズ向けタブレット「Fire 7キッズモデル」を発売
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000988.000004612.html
Fire 7 タブレット (7インチディスプレイ) 16GB - Alexa搭載 (Newモデル)
7インチIPSディスプレイ、16GBと32GBの選べるストレージに加え、512GBまでのmicroSDカード(別売)に対応
Fire 7 キッズモデル ブルー (7インチディスプレイ) 16GB
絵本、学習まんが、児童書のほか子ども向けアプリ、ゲーム、ビデオ、その他の知育コンテンツが1年間使い放題
デバイス現物を見ているわけではないのでなんとも言えませんがFireHD10に続いてのAlexaモードを搭載が注目ですね。5,980円でディスプレイ付きスマートスピーカーになってしまうのですが、EchoSpot、EchoShowの立ち位置がますます揺らぎますね。
ただ、先日のタイムセール祭り以来旧モデルとなってしまったFire7を値引いて5,980円としてたのは在庫処分だったんでしょうけど、またまたAmazonさん残酷なことをしていましたね……。
さて、キッズモデルのほうは
・2年間の故障・破損を無償交換
・1年間無料で幼児向けアニメや本、ゲームなどを使い放題となる「Amazon FreeTime Unlimited」がバンドルされています。
→ 12ヶ月以後は月額480円(プライム会員)の有料サービス
もしお子さんが利用されるならキッズモデルのほうがいいかもですね。タブレット持って外を走り回ってる子がいたりしますが、あれ恐ろしくて仕方ない……。また、ガジェット通信さんで知りましたが”『Fire 8』とは異なり、立てて使えるスタンド型カバーになっています”だそうで、既存モデルからただサイズが小さくなったというわけではなさそうですね。
参考:Alexaに対応した新『Fire 7』タブレットが16GBモデル5980円で発売 ペアレンタルコントロール機能と子供向けコンテンツをセットにしたキッズモデルも同時発売 - ガジェット通信
https://getnews.jp/archives/2155658